キャロル・キング / ファンタジー [再発]

はてなブックマークに追加
キャロル・キング / ファンタジー [再発]
CD
ガイドコメント
73年発表のソロ5作目。クルセイダーズをバックに当時のアメリカの社会問題に正面から向き合ったコンセプト・アルバム。ラテン・タッチの「コラソン」など、新境地を開拓した意欲作だ。
収録曲
01FANTASY BEGINNING
コンセプト・アルバムの開幕を告げるオープニング・ナンバー。ピアノとベースをバックに、自分が考えていることを理解してもらうために“ファンタジー”の手法を選択した、と歌っている。その世界では彼女は黒人や男性にもなれるのだ、という親切な解説付き。
02YOU'VE BEEN AROUND TOO LONG
発表当時、キャロルのフェミニズム宣言として話題になった曲。ストリングスやホーン・セクションを導入したニュー・ソウル調のサウンドをバックに「私は私でいたいから変えようとしないで」と歌っている。音楽的にも彼女が新たな一歩を踏み出した意欲作。
03BEING AT WAR WITH EACH OTHER
人は皆、兄弟や姉妹なのだから、醜い争いを繰り返すのはやめよう、と訴えるバラード。エスニックなリズムとドラマティックなストリングスをバックに、ストレートなメッセージが歌われる。キャロルの真摯な歌声も素晴らしいが、サポートするプレイヤー陣も好演。
04DIRECTIONS
ストリングスやホーン・セクションを導入したニュー・ソウル調のサウンドに乗って、苦しんでいる人たちの自尊心を奪い取る連中を告発するプロテスト・ソング。心地よいサウンドに酔って、歌詞のメッセージ性を忘れそうになるものの、音楽的には興味深い試み。
05THAT'S HOW THINGS GO DOWN
身ごもった女性が何らかの理由で遠く離れた場所にいる男性に「早く会いたい」と願う曲。コーラスやオルガンをフィーチャーしたR&B調のサウンドをバックに、揺れ動く女心を象徴するようなヴォーカルを聴かせる。微妙なニュアンスを伝える歌声が印象的。
06WEEKDAYS
ストリングスやホーン・セクションをフィーチャーしたファンキーなサウンドに乗って、平凡な主婦の日常や失われた夢が歌われる。若い頃の夢を思い出し、失ったものの大きさに愕然としながらも、再び予定調和の世界へと戻っていくエンディングが哀しい。
07HAYWOOD
悪い仲間と付き合っている男に忠告する歌。キャロルの歌声も不安や疑念を感じさせるが、不穏なストリングスや刺々しいホーン・セクションも男が陥っている危険な状況を象徴している。ハーヴィ・メイスンらによるリズム・セクションのスリリングな演奏も秀逸。
08A QUIET PLACE TO LIVE
穏やかだが毅然とした態度で歌われるR&B調のバラード。「静かに暮らせるところが欲しいだけ」というメッセージが切実に響く。歯切れのよいタイトなリズムとジェントルなストリングスとの組み合わせが絶妙。シンプルな歌だからこそのパワーがここにはある。
09WELFARE SYMPHONY
教会音楽風のオルガンのイントロから始まる曲。ホーン・セクションをフィーチャーしたファンク調のサウンドに乗って、多くの子供を抱えたシングル・マザーの苦悩が歌われる。終盤のドラマティックな展開も含めて、インストゥルメンタル・パートのテンションも高い。
10YOU LIGHT UP MY LIFE
愛し合う相手がいることの幸せを歌ったラブ・バラード。流麗なストリングスと陽気なホーン・セクションをバックに、キャロルが歓びにあふれた歌声を披露している。シリアスな曲調の多いアルバム『ファンタジー』の中では砂漠の中のオアシスのような異色の1曲。
11CORAZON
スペイン語で歌われる熱烈なラブ・ソング。ホーン・セクションをフィーチャーしたサンタナばりの躍動感あふれるラテン・ロック・サウンドを聴かせてくれる。スペイン語詞のラテン・ロックではキャロルの曲とは思えないが、シングルは全米37位のヒットを記録。
12BELIEVE IN HUMANITY
ホーン・セクションとストリングスをフィーチャーしたダイナミックなファンク・サウンドをバックに「人間性を信じたい」と歌われる曲。サウンドの屋台骨を支えるハーヴィ・メイスンとチャールズ・ラーキーのリズム・セクションが秀逸。全米28位のヒットを記録した。
13FANTASY END
コンセプト・アルバムの閉幕を告げるクロージング・ナンバー。ピアノとベースだけをバックに「このアルバムで聴いたことを心に留めておいて欲しい」と歌っている。そして「いつか私たちの現実が夢の国と同じくらい良い場所になるかもしれない」とも。
アーティスト
  • キャロル・キング
    1942年2月9日生まれ、米・ニューヨーク出身のシンガー・ソングライター。10代後半から作曲を始め、60年代には作詞家のジェリー・ゴフィンとコンビを組み、数多くの名曲を送り出す。68年に2番目の夫チャールズ・ラーキー、そしてダニー・コーチマ……
  • 同時発売作品
    キャロル・キング / ライター [再発]
    MHCP-256   1,870円(税込)   2004/04/21 発売
    キャロル・キング / ライター [再発]をamazon.co.jpで購入するキャロル・キング / ライター [再発]をTOWER RECORDS ONLINEで購入するキャロル・キング / ライター [再発]をHMV.co.jpで購入するキャロル・キング / ライター [再発]を楽天ブックスで購入するキャロル・キング / ライター [再発]をTSUTAYAで購入する
    キャロル・キングが70年に発表した1stソロ・アルバム。ダニー・クーチ、チャールズ・ラーキー、ジェイムス・テイラーらを従えてキャロルのソロの原点といえる世界を構築した1枚。……
    キャロル・キング / キャロル・キング・ミュージック [再発]
    MHCP-258   1,870円(税込)   2004/04/21 発売
    キャロル・キング / キャロル・キング・ミュージック [再発]をamazon.co.jpで購入するキャロル・キング / キャロル・キング・ミュージック [再発]をTOWER RECORDS ONLINEで購入するキャロル・キング / キャロル・キング・ミュージック [再発]をHMV.co.jpで購入するキャロル・キング / キャロル・キング・ミュージック [再発]を楽天ブックスで購入するキャロル・キング / キャロル・キング・ミュージック [再発]をTSUTAYAで購入する
    大ヒット『つづれおり』に続き71年に発表した3rdアルバム。ジャズやソウルのフィーリングを加味し、「ブラザー・ブラザー」などの名曲を生み出した充実作で、豊潤な音楽性を堪能できる。……
    キャロル・キング / ライムズ&リーズンズ [再発]
    MHCP-259   1,870円(税込)   2004/04/21 発売
    キャロル・キング / ライムズ&リーズンズ [再発]をamazon.co.jpで購入するキャロル・キング / ライムズ&リーズンズ [再発]をTOWER RECORDS ONLINEで購入するキャロル・キング / ライムズ&リーズンズ [再発]をHMV.co.jpで購入するキャロル・キング / ライムズ&リーズンズ [再発]を楽天ブックスで購入するキャロル・キング / ライムズ&リーズンズ [再発]をTSUTAYAで購入する
    72年リリースのソロ4作目。ハーヴェイ・メイソンやデヴィッド・T.ウォーカーなどが参加し、前作『キャロル・キング・ミュージック』以上にポップ・フィーリングあふれる佳作に仕上がっている。……
    キャロル・キング / つづれおり [再発]
    MHCP-257   1,870円(税込)   2004/04/21 発売
    キャロル・キング / つづれおり [再発]をamazon.co.jpで購入するキャロル・キング / つづれおり [再発]をTOWER RECORDS ONLINEで購入するキャロル・キング / つづれおり [再発]をHMV.co.jpで購入するキャロル・キング / つづれおり [再発]を楽天ブックスで購入するキャロル・キング / つづれおり [再発]をTSUTAYAで購入する
    ロック史に燦然と輝く名作中の名作。ひとりの女性の悲しみと苦悩を見事に表現したコンセプト・アルバムで、シンガー・ソングライター、キャロル・キングの名を世界中に知らしめた永遠のベストセラー。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015