モーツァルト大全集 [181CD+DVD] [限定]

はてなブックマークに追加
CD
ガイドコメント
モーツァルト生誕250周年を記念したスペシャル企画コンピレーション。クラシックの名門、グラモフォンとロンドン両レーベルの膨大なカタログの中から厳選された音源を使用し、主要作品を全ジャンルにわたって、 超一流の演奏家の名演奏を収録。
収録曲
モーツァルト:
[Disc 1]〈第1巻:交響曲全集(全51曲)〉
01交響曲第1番変ホ長調K.16
02交響曲第4番ニ長調K.19
03交響曲ヘ長調K.19a (K.Anh.223)
04交響曲第5番変ロ長調K.22
05交響曲第6番ヘ長調K.43
06交響曲ト長調K.45a (K.Anh.221)「旧ランバッハ」
07交響曲第7番ニ長調K.45
08交響曲第8番ニ長調K.48
09交響曲第9番ハ長調K.73
10交響曲第10番ト長調K.74
11交響曲第11番ニ長調K.84 (73q)
12交響曲第12番ト長調K.110 (75b)
13交響曲第13番ヘ長調K.112
14交響曲第14番イ長調K.114
15交響曲第15番ト長調K.124
16交響曲第16番ハ長調K.128
17交響曲第17番ト長調K.129
18交響曲第18番ヘ長調K.130
19交響曲第19番変ホ長調K.132
20交響曲第20番ニ長調K.133
21交響曲第21番イ長調K.134
22交響曲第22番ハ長調K.162
23交響曲第23番ニ長調K.181 (162b)
24交響曲第24番変ロ長調K.182 (173dA)
25交響曲第25番ト短調K.183 (173dB)
26交響曲第26番変ホ長調K.184 (161a)
27交響曲第27番ト長調K.199 (161b)
28交響曲第28番ハ長調K.200 (189k)
29交響曲第29番イ長調K.201 (186a)
30交響曲第30番ニ長調K.202 (186b)
31交響曲第31番ニ長調K.297 (300a)「パリ」
32交響曲第32番ト長調K.318
33交響曲第33番変ロ長調K.319
34交響曲第34番ハ長調K.338
35交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」
36交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」
37交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」
38交響曲第39番変ホ長調K.543
39交響曲第40番ト短調K.550
40交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」
41交響曲ト長調K.45a「新ランバッハ」 (L.モーツァルト)
42交響曲変ロ長調 (第55番)K.45b (K.Anh.214)
43交響曲ヘ長調 (第42番)K.75
44交響曲ヘ長調 (第43番)K.76 (42a)
45交響曲ニ長調 (第44番)K.81
46交響曲ニ長調 (第45番)K.95 (73n)
47交響曲ハ長調 (第46番)K.96 (111b)
48交響曲ニ長調 (第47番)K.97 (73m)
49交響曲イ短調K.16a「オーデンセ」
50交響曲変ロ長調 (第54番)K.Anh.216/K.A.C.11.03 (74g)
51交響曲第37番ト長調K.444 (425a/K.A.A.53) (M.ハイドン)
[Disc 2]〈第2巻:セレナード全集(全12曲)〉
01セレナード第1番ニ長調K.100
02セレナード第3番ニ長調K.185
03セレナード第4番ニ長調K.203
04セレナード第5番ニ長調K.204
05セレナード第6番ニ長調K.239「セレナータ・ノットゥルナ」
06セレナード第7番ニ長調K.250「ハフナー」
07セレナード第8番ニ長調K.286「ノットゥルノ」
08セレナード第9番ニ長調K.320「ポストホルン」
09セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」
10セレナード第11番変ホ長調K.375
11セレナード第12番ハ短調K.388
12セレナード第13番ニ長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
[Disc 3]〈第3巻:ディヴェルティメント全集(全38曲)〉
01ディヴェルティメント第1番変ホ長調K.113
02ディヴェルティメント第2番ニ長調K.131
03ディヴェルティメント第3番変ホ長調K.166
04ディヴェルティメント第4番変ロ長調K.186
05ディヴェルティメント第5番ハ長調K.187
06ディヴェルティメント第6番ハ長調K.188
07ディヴェルティメント第7番ニ長調K.205
08ディヴェルティメント第8番ヘ長調K.213
09ディヴェルティメント第9番変ロ長調K.240
10ディヴェルティメント第10番ヘ長調K.247
11ディヴェルティメント第11番ニ長調K.251
12ディヴェルティメント第12番変ホ長調K.252
13ディヴェルティメント第13番変ホ長調K.253
14ディヴェルティメント第14番変ロ長調K.270
15ディヴェルティメント第15番変ロ長調K.287
16ディヴェルティメント第16番変ホ長調K.289
17ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334
18ディヴェルティメント ニ長調K.136 (ザルツブルク・シンフォニー)
19ディヴェルティメント変ロ長調K.137 (ザルツブルク・シンフォニー)
20ディヴェルティメント ヘ長調K.138 (ザルツブルク・シンフォニー)
21ロンドンのスケッチブックよりK.15a-qq (11曲) (orch.スミス)
225つのディヴェルティメント第1番変ロ長調K.439bより
235つのディヴェルティメント第3番変ロ長調K.439bより
24ディヴェルティメント変ホ長調K.Anh.226
25ディヴェルティメント変ホ長調K.Anh.227
26カッサシオン ト長調K.63
27カッサシオン変ロ長調K.99
28音楽の冗談K.522
[Disc 4]〈第4巻:舞曲と行進曲全集(全235曲)〉
01メヌエット ト長調K.61g (orc.スミス)
026つのメヌエットK.61h
037つのメヌエットK.65a
04メヌエット ニ長調K.94 (orc.スミス)
0519のメヌエットK.103
066つのメヌエットK.104
076つのメヌエットK.105
08メヌエット変ホ長調K.122
096つのメヌエットK.164
1016のメヌエットK.176
118つのメヌエットK.315a (orc.スミス)
123つのメヌエットK.363
13メヌエット ハ長調K.409
145つのメヌエットK.461
1512のメヌエットK.568
1612のメヌエットK.585
176つのメヌエットK.599
184つのメヌエットK.601
192つのメヌエットK.604
20コントラダンスを含む2つのメヌエットK.463
214つのコントルダンスK.101
22序曲と3つのコントルダンス
23コントルダンス変ロ長調K.123
244つのコントルダンスK.267
25チェルニン伯爵のための2つのコントルダンスK.269b
266つのコントルダンスK.462
27コントルダンスK.534「雷雨」 (orc.スミス)
28コントルダンスK.535「戦争」
293つのコントルダンスK.535a (orc.スミス)
30コントルダンスK.587「英雄コーブルクの勝利」
312つのコントルダンスK.603
32コントルダンスK.607「女の勝利」
335つのコントルダンスK.609
34コントルダンスK.610「いじわるな娘たち」
35コントルダンス変ロ長調K.Anh.107 (断片)
36コントルダンス ニ長調K.565a (断片)
37ガヴォット変ロ長調K.300
38行進曲ニ長調K.62
39行進曲ハ長調K.189
40行進曲ハ長調K.214
41行進曲ハ長調K.215
42行進曲ニ長調K.237
43行進曲ニ長調K.248
44行進曲ニ長調K.249
45行進曲ニ長調K.290
46行進曲ニ長調K.335
473つの行進曲K.408
48行進曲ニ長調K.445
49歌劇「後宮からの逃走」K.384〜行進曲
50イドメオネ・マーチK.206
51狩りK.Anh.103
526つのドイツ舞曲K.509
536つのドイツ舞曲K.536
546つのドイツ舞曲K.567
556つのドイツ舞曲K.571
5612のドイツ舞曲K.586
576つのドイツ舞曲K.600
584つのドイツ舞曲K.602
593つのドイツ舞曲K.605
606つのレントラーK.606
61ガリマティアス・ムジクムK.32
[Disc 5]〈第5巻:ピアノ協奏曲全集(全29曲)〉
01ピアノ協奏曲第1番ヘ長調K.37
02ピアノ協奏曲第2番変ロ長調K.39
03ピアノ協奏曲第3番ニ長調K.40
04ピアノ協奏曲第4番ト長調K.41
05ピアノ協奏曲第5番ニ長調K.175
06ピアノ協奏曲第6番変ロ長調K.238
07ピアノ協奏曲第7番ト長調K.242 (3台のピアノのための)
08ピアノ協奏曲第8番ハ長調K.246「リュッツォウ」
09ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュノム」
10ピアノ協奏曲第10番変ホ長調K.365 (2台のピアノのための)
11ピアノ協奏曲第11番ヘ長調K.413
12ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414
13ピアノ協奏曲第13番ハ長調K.415
14ピアノ協奏曲第14番変ホ長調K.449
15ピアノ協奏曲第15番変ロ長調K.450
16ピアノ協奏曲第16番ニ長調K.451
17ピアノ協奏曲ト長調第17番K.453
18ピアノ協奏曲第18番変ロ長調K.456
19ピアノ協奏曲第19番ヘ長調K.459
20ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466
21ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467
22ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482
23ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488
24ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491
25ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503
26ピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537「戴冠式」
27ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595
28ロンド ニ長調K.382
29ロンド イ長調K.386
[Disc 6]〈第6巻:ヴァイオリン協奏曲全集(全12曲)〉
01ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調K.207
02ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調K.211
03ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216
04ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218
05ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」
06ヴァイオリン協奏曲第6番変ホ長調K.268
07ヴァイオリン協奏曲第7番ニ長調K.271a
08ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョ ホ長調K.261
09ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド変ロ長調K.269 (261a)
10ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド ハ長調K.373
11協奏交響曲変ホ長調K.364 (320d)
122つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調K.190 (186E)
[Disc 7]〈第7巻:管楽のための協奏曲全集(全16曲)〉
01協奏交響曲変ホ長調K.Anh.9
02オーボエ協奏曲ハ長調K.314 (285d)
03フルート協奏曲第1番ト長調K.313 (285c)
04フルート協奏曲第2番ニ長調K.314 (285d)
05フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調K.315 (285e)
06フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299 (297c)
07クラリネット協奏曲イ長調K.622
08ファゴット協奏曲変ロ長調K.191 (186e)
09ホルン協奏曲第1番ニ長調K.412
10ホルン協奏曲第2番変ホ長調K.417
11ホルン協奏曲第3番変ホ長調K.447
12ホルン協奏曲第4番変ホ長調K.495
13ロンド変ホ長調K.371
14断章 (アレグロ)変ホ長調K.370b
15断章ニ長調K.514
16断章ホ長調K.Anh.98
[Disc 8]〈第8巻:弦楽四重奏曲全集(全23曲)〉
01弦楽四重奏曲第1番ト長調K.80 (73f)
02弦楽四重奏曲第2番ニ長調K.155 (134a)
03弦楽四重奏曲第3番ト長調K.156 (134b)
04弦楽四重奏曲第4番ハ長調K.157
05弦楽四重奏曲第5番ヘ長調K.158
06弦楽四重奏曲第6番変ロ長調K.159
07弦楽四重奏曲第7番変ホ長調K.160 (159a)
08弦楽四重奏曲第8番ヘ長調K.168
09弦楽四重奏曲第9番イ長調K.169
10弦楽四重奏曲第10番ハ長調K.170
11弦楽四重奏曲第11番変ホ長調K.171
12弦楽四重奏曲第12番変ロ長調K.172
13弦楽四重奏曲第13番ニ短調K.173
14弦楽四重奏曲第14番ト長調K.387
15弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421 (417b)
16弦楽四重奏曲第16番変ホ長調K.428 (421b)
17弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K.458「狩り」
18弦楽四重奏曲第18番イ長調K.464
19弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465「不協和音」
20弦楽四重奏曲第20番ニ長調K.499「ホフマイスター」
21弦楽四重奏曲第21番ニ長調K.575「プロシャ王第1番」
22弦楽四重奏曲第22番変ロ長調K.589「プロシャ王第2番」
23弦楽四重奏曲第23番ヘ長調K.590「プロシャ王第3番」
[Disc 9]〈第9巻:弦楽五重奏曲,三重奏曲全集(全22曲)〉
01弦楽五重奏曲第1番変ロ長調K.174
02弦楽五重奏曲第2番ハ短調K.406 (516b)
03弦楽五重奏曲第3番ハ長調K.515
04弦楽五重奏曲第4番ト短調K.516
05弦楽五重奏曲第5番ニ長調K.593
06弦楽五重奏曲第6番変ホ長調K.614
07弦楽四重奏のためのメヌエット ヘ長調K.168a
08弦楽四重奏曲のためのメヌエット変ロ長調K.Anh.68
09弦楽四重奏曲のためのアレグロ変ロ長調K.Anh.80
10弦楽四重奏曲断章イ長調K.Anh.72
11アダージョとフーガ ハ短調K.546
12ディヴェルティメント変ホ長調K.563
13弦楽三重奏曲変ロ長調K.266
14弦楽三重奏のためのアレグロ ト長調K.Anh.66
15弦楽三重奏のための6つのアダージョとフーガK.404a
16ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第1番ト長調K.423
17ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第2番変ロ長調K.424
[Disc 10]〈第10巻:ピアノ四重奏曲&三重奏曲全集(全9曲)〉
01ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478
02ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K.493
03ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調K.254
04ピアノ三重奏曲第2番ト長調K.496
05ピアノ三重奏曲第3番変ロ長調K.502
06ピアノ三重奏曲第4番ホ長調K.542
07ピアノ三重奏曲第5番ハ長調K.548
08ピアノ三重奏曲第6番ト長調K.564
09ピアノ三重奏曲断章ニ短調K.442
[Disc 11]〈第11巻:管楽のための室内楽曲全集(全28曲)〉
01ピアノと管楽のための五重奏曲変ホ長調K.452
02ピアノと管楽のための五重奏断章変ロ長調K.452a
03クラリネット三重奏曲変ホ長調K.498「ケーゲルシュタット・トリオ」
04クラリネット五重奏曲イ長調K.581
05クラリネット五重奏曲断章変ロ長調K.Anh.91
06ホルン五重奏曲K.407
07フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285
08フルート四重奏曲第2番ト長調K.285a
09フルート四重奏曲第3番ハ長調K.Anh.171
10フルート四重奏曲第4番イ長調K.298
11オーボエ四重奏曲ヘ長調K.370
125つのディヴェルティメント変ロ長調K.Anh.299 (2つのバセット・ホルンとファゴットのための)
13アレグロ ヘ長調K.288 (2つのホルンと弦楽三重奏のための)
142つのバセット・ホルンのための12の二重奏曲ハ長調K.487
15ファゴットとチェロのためのソナタ変ロ長調K.292
162つのホルンのための二重奏曲K.487
17アダージョ ハ長調K.580a (コールアングレ、2つのヴァイオリンとチェロのための)
18アダージョ変ロ長調K.411 (2つのクラリネットと3つのバセット・ホルンのための)
19アレグロ ヘ長調K.Anh.90 (クラリネット、バセット・ホルンと弦楽三重奏のための)
20アダージョとロンド ハ短調K.617 (グラス・ハーモニカ、フルート、オーボエ、ヴィオラとチェロのための)
21グラス・ハーモニカのためのアダージョ ハ長調K.356
22アダージョ ヘ長調K.410 (2つのバセット・ホルンとファゴットのための)
[Disc 12]〈第12巻:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ全集(全40曲)〉
01ソナタ第1番ハ長調K.6
02ソナタ第2番ニ長調K.7
03ソナタ第3番変ロ長調K.8
04ソナタ第4番ト長調K.9
05ソナタ第5番変ロ長調K.10
06ソナタ第6番ト長調K.11
07ソナタ第7番イ長調K.12
08ソナタ第8番ヘ長調K.13
09ソナタ第9番ハ長調K.14
10ソナタ第10番変ロ長調K.15
11ソナタ第11番変ホ長調K.26
12ソナタ第12番ト長調K.27
13ソナタ第13番ハ長調K.28
14ソナタ第14番ニ長調K.29
15ソナタ第15番ヘ長調K.30
16ソナタ第16番変ロ長調K.31
17ソナタ ハ長調K.46d
18ソナタ ヘ長調K.46e
19ソナタ第24番ハ長調K.296
20ソナタ第25番ト長調K.301
21ソナタ第26番変ホ長調K.302
22ソナタ第27番ハ長調K.303
23ソナタ第28番ホ短調K.304
24ソナタ第29番イ長調K.305
25ソナタ第30番ニ長調K.306
26ソナタ第31番変ロ長調K.372
27ソナタ第32番ヘ長調K.376 (アンダンテ)
28ソナタ第33番ヘ長調K.377
29ソナタ第34番変ロ長調K.378
30ソナタ第35番ト長調K.379
31ソナタ第36番変ホ長調K.380
32ソナタ第37番イ長調K.402
33ソナタ第38番ハ短調K.403
34ソナタ第39番ハ長調K.404
35ソナタ第40番変ロ長調K.454
36ソナタ第41番変ホ長調K.481
37ソナタ第42番イ長調K.526
38ソナタ第43番ヘ長調K.547
39「羊飼いセリーヌ」の主題による12の変奏曲K.359
40「ああ、私は恋人をなくした」の主題による6つの変奏曲K.360
[Disc 13]〈第13巻:ピアノ・ソナタ全集(全19曲)〉
01ピアノ・ソナタ第1番ハ長調K.279
02ピアノ・ソナタ第2番ヘ長調K.280
03ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調K.281
04ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調K.282
05ピアノ・ソナタ第5番ト長調K.283
06ピアノ・ソナタ第6番ニ長調K.284
07ピアノ・ソナタ第7番ハ長調K.309
08ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310
09ピアノ・ソナタ第9番ニ長調K.311
10ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330
11ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付」
12ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332
13ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K.333
14幻想曲ハ短調K.475
15ピアノ・ソナタ第14番ハ短調K.457
16ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545
17ピアノ・ソナタ第16番変ロ長調K.570
18ピアノ・ソナタ第17番ニ長調K.576
19ピアノ・ソナタ第18番ヘ長調K.533+K.494
[Disc 14]〈第14巻:ピアノ小品,4手のための作品,オルガン作品全集(全78曲)〉〈ピアノ小品集〉
01アンダンテ ハ長調K.1a
02アレグロ ハ長調K.1b
03アレグロ ヘ長調K.1c
04メヌエット ヘ長調K.1d
05メヌエット ト長調K.1e
06メヌエット ハ長調K.1f
07メヌエット ヘ長調K.2
08アレグロ変ロ長調K.3
09メヌエット ヘ長調K.4
10メヌエット ヘ長調K.5
11メヌエット ニ長調K.355
12カプリッチョ ハ長調K.395
13幻想曲ハ短調K.396
14幻想曲ニ短調K.397
15ロンド ニ長調K.485
16ロンド ヘ長調K.494
17ロンド イ短調K.511
18アダージョ ロ短調K.540
19ちいさなジーグ ト長調K.574
〈ピアノのための変奏曲集〉
20グラーフのオランダ語歌曲による8つの変奏曲ト長調K.24
21ヴィレム・ヴァン・ナッソウによる7つの変奏曲ニ長調K.25
22フィッシャーのメヌエットによる12の変奏曲ト長調K.179
23サリエリの主題による6つの変奏曲ト長調K.180
24「リゾンは眠った」による9つの変奏曲ハ長調K.264
25「ああ、お母さんに聞いて」による12の変奏曲ハ長調K.265
26グレトリーのマーチによる8つの変奏曲へ長調K.352
27「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲変ホ長調K.353
28「私はランドール」の主題による12の変奏曲変ホ長調K.354
29パイジェルロの主題による6つの変奏曲へ長調K.398
30グルックの主題による10の変奏曲ト長調K.455
31サルティの主題による変奏曲イ長調K.460
32アレグレットの主題による12の変奏曲変ロ長調K.500
33デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲ニ長調K.573
34「女はたいしたもんだ」による8つの変奏曲へ長調K.613
35ヘンデルの手法による組曲K.399
〈4手,2台のピアノのための作品集〉
364手のためのピアノ・ソナタ ハ長調K.19d
374手のためのピアノ・ソナタ ト長調K.357
384手のためのピアノ・ソナタ変ロ長調K.358
394手のためのピアノ・ソナタ ニ長調K.381
404手のためのピアノ・ソナタ ヘ長調K.497
414手のためのソナタ ハ長調K.521
422台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448
43フーガ ト短調K.401
44フーガ ハ短調K.426
45アンダンテと5つの変奏曲ト長調K.501
46ラルゲットとアレグロ変ホ長調
〈チェンバロのための作品集〉
47アレグロ ハ長調K.5a
48クラヴィーア小品K.33B
49アレグロ ト短調K.312
50幻想曲とフーガ ハ長調K.394
51組曲ハ長調K.399
52アレグロ変ロ長調K.400
53フーガ ト短調K.401
54小葬送行進曲ハ短調K.453a
55主題と変奏曲イ長調K.460
〈オルガンのための作品集〉
56アダージョとアレグロ ヘ短調K.594
57幻想曲へ短調K.608
58アンダンテ ヘ長調K.616
59モルト・アレグロ ト短調K.72a
60幻想曲とフーガ ハ長調K.383a
61アンダンティーノ変ホ長調K.236
62教会ソナタ第1番変ホ長調K.67
63教会ソナタ第2番変ロ長調K.68
64教会ソナタ第3番ニ長調K.69
65教会ソナタ第4番ニ長調K.144
66教会ソナタ第5番ヘ長調K.145
67教会ソナタ第6番変ロ長調K.212
68教会ソナタ第7番ト長調K.241
69教会ソナタ第8番ヘ長調K.224
70教会ソナタ第9番イ長調K.225
71教会ソナタ第10番ヘ長調K.244
72教会ソナタ第11番ニ長調K.245
73教会ソナタ第12番ハ長調K.263
74教会ソナタ第13番ト長調K.274
75教会ソナタ第14番ハ長調K.278
76教会ソナタ第15番ハ長調K.329
77教会ソナタ第16番ハ長調K.328
78教会ソナタ第17番ハ長調K.336
[Disc 15]〈第15巻:初期イタリア・オペラ(全5曲)〉
01歌劇「ラ・フィンタ・センプリーチェ」K.51 (46a)
02歌劇「ポントの王ミトリダーテ」K.87 (74a)
03歌劇「アルバのアスカーニオ」K.111
04歌劇「シピオーネの夢」K.126
05歌劇「ルーチョ・シッラ」K.135
[Disc 16]〈第16巻:中期イタリア・オペラ(全5曲)〉
01歌劇「にせの女庭師」K.196
02歌劇「牧人の王」K.208
03歌劇「イドメネオ」K.366
04歌劇「カイロの鷲鳥」K.422
05歌劇「だまされた花婿」K.430
[Disc 17]〈第17巻:後期イタリア・オペラ(全5曲)〉
01歌劇「フィガロの結婚」K.492
02歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527
03歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588
04歌劇「皇帝ティートの慈悲」K.621
[Disc 18]〈第18巻:ドイツ語オペラ(全6曲)〉
01歌劇「バスティアンとバスティエンヌ」K.50
02歌劇「恋の花つくり」K.196
03歌劇「ツァイーデ」K.344
04歌劇「後宮からの逃走」K.384
05歌劇「劇場支配人」K.486
06歌劇「魔笛」K.620
[Disc 19]〈第19巻:コンサート・アリア全集(全80曲)〉
01アリア「行け、怒りにかられて」K.21
02アリア「貞節を守って下さい」K.23
03レチタティーヴォとアリア「務めが我を強いる今こそ」…「かくも偉大なるジーギスムントの事蹟にて」K.36
04レチタティーヴォとアリア「夫婦のベレニーチェとヴォロジェーゾには」…「この日昇る陽よ」K.70
05アリア「いとしい人よ、もし私の苦しみのすべてを」
06アリア「願わくは、いとしい人よ」K.78
07アリア「烈しい息切れとときめきのうちに」K.88
08レチタティーヴォとアリア「おお、無謀なアリバーチェよ!」…「かの父親の抱擁によって」K.79
09レチタティーヴォとアリア「私はなんと不幸なのだ」…「あわれな幼子よ」K.77
10アリア「もし勇気と希望とが」K.82
11アリア「もし、私の悩みのすべてを」K.83
12アリア「私は小心な恋人の愛など気にかけぬ」K.74b
13アリア「運命は恋する者に」K.209
14アリア「従いかしこみて (うやうやしくも、はばかりながら)」K.210
15アリア「あなたは情熱的な恋人のように律儀な心の持ち主」K.217
16レチタティーヴォとアリア (ロンド)「幸せの影よ」…「私はお前を残していく」K.255
17アリア「クラリーチェは私のいとしい妻になるはず」K.256
18レチタティーヴォとアリアおよびカヴァティーナ「ああ、私は前からそのことを知っていたの!」…「私の眼の前から消え去っておくれ」K.272
19レチタティーヴォとアリア「アルカンドロよ、私は告白する」…「私は知らぬ、このやさしい愛情がどこからやってくるのか」K.294
20アリア「もし私の唇を信じないのなら」…「悩み苦しむ心だが」K.295
21レチタティーヴォとアリア「もうたくさん、あなたが勝ったのだわ」…「ああ、私を見捨てないで」K.486a
22レチタティーヴォとアリア (シェーナ)「テッサーリアの民よ」…「不滅の神々よ、私は求めはしない」K.316
23レチタティーヴォとアリア (シェーナ)「だが、おお星々よ、憐れなるディルチェーアがお前たちになにをしたのか」…「岸辺は近いと望んでいた」K.368
24レチタティーヴォとアリア「あわれな私よ、ここはどこなの?」…「ああ、語っているのは私ではないの」K.369
25レチタティーヴォとロンド「この胸に、さあ、いらっしゃって」…「天があなたを私にかえしてくださる今」K.374
26アリア「わが感謝を受けたまえ、やさしき保護者よ!」K.383
27レチタティーヴォとロンド「わが憧れの希望よ!」…「ああ、お前は知らないのだ、その苦しみがどんなものか」K.416
28アリア「私はあなた様に明かしたい、おお、神よ!」K.418
29アリア「いいえ、いいえ、あなたにはできませぬ」K.419
30アリア (ロンド)「どうか、詮索しないでください」K420
31レチタティーヴォとアリア「そなたはこうして裏切りをするのか」…「苦く恐ろしい後悔の気持が」K.432
32「あわれな男よ!夢なのか、それともうつつなのか?」…「あたり吹くそよ風よ」K.431
33レチタティーヴォとアリア (ロンド)「どうしてあなたが忘れられるでしょうか?」…「心配しなくてもよいのです、愛する人よ」K.505
34レチタティーヴォとアリア「アルカンドロよ、わし (私)は告白する」…「わし (私)は知らぬ、このやさしい愛情がどこからやってくるの」K.512
35アリア「お前と別れる今、ああ娘よ」K.513
36レチタティーヴォとアリア「私のうるわしい恋人よ、さようなら」…「とどまって下さい、ああいとしい人よ」K.528
37アリア「ああ、恵み深い星々よ、もし天にあって」K.538
38ドイツ語軍歌「我は皇帝たらんもの」K.539
39アリエッタ「手に口づけすれば」K.541
40アリア「おおいなる魂と高貴な心は」K.578
41アリア「誰が知っているでしょう、私のいとしい人の苦しみがなんなのか」K.582
42アリア「私は行ってしまうわ、でもどこへ?」K.583
43アリア「このうるわしい御手と鐘のために」K.612
44アリア「私はあなたに別れを告げます、おおいとしい人よ、さようなら」K.Anh.245
45アリア「もし私の不幸のすべてを」K.83
46J.C.バッハの歌劇「シリアのアドリアーノ」のアリア「いとしい人よ、あなたは」のためのカデンツァK.293e
47レチタティーヴォとアリア「アルカンドロ、告白するが」…「どこからくるのか」K.294
48アリア「もし私の唇を信じないのなら」K.295
49アリア「すばらしい愛の気持は」K.119
50アリア「あなたに望みを託しますわ、ああ、愛する夫よ」K.440
51アリア「千匹もの竜を目の前にするとも」K.435
52アリア「男はいつもつまみ食いしたがる」K.433
53アリア「ああ!あなたに明かしたい、おお、神よ」K.178
54アリア「やさしい春にもうにこやかに笑いかける」K.580
55「ラ・フィンタ・センプリーチェ」〜アリア「女のひとの顔をじっと見つめ」K.51 (異版)
56「ラ・フィンタ・センプリーチェ」〜アリア「あたし恋してるの」K.51 (異版)
57「ポントの王ミトリダーテ」〜アリア「圧し拉かれたこの魂を脅かす運命から」K.87 (異版)
58「ポントの王ミトリダーテ」〜アリア「私を愛に燃え立たせたそのお方の前で」K.87 (異版)
59「ポントの王ミトリダーテ」〜アリア「あなたから遠く離れて、いとしい方よ」K.87 (異版)
60「ポントの王ミトリダーテ」〜二重唱「もし生きることがかなわなくて」K.87 (異版)
61「ポントの王ミトリダーテ」〜アリア「わしは最後の運命に立ち向かって行く」K.87 (異版)
62「ルーチョ・シッラ」〜アリア「ああ、私の残酷な運命が」K.135 (異版)
63「来れ、汝ら恥知らぬ罪人たちよ」K.146
64「イドメネオ」のためのシェーナとロンド「もういいの、すべてを聞いてしまったわ (死がやってくるがいい)」…「心配しなくてもよいのです、いとしいひとよ」K.490
65「イドメネオ」のための二重唱「私には言葉で言えません」K.489
66「後宮からの逃走」K.384のために意図した未完の二重唱「なんという不安な戦慄」K.399
67「フィガロの結婚」K.492のための音楽 レチタティーヴォとアリア「さあ、お小姓さん」…「恋の蝶よ、お前はもう」 (異版)
68レチタティーヴォとロンド「とうとうその時がやってきたわ」…「あなたを愛しているひとの望みどおり」K.577
69アリア「私の胸は喜びに踊るの」K.579
70「ドン・ジョヴァンニ」に挿入された二重唱「このちっちゃな手に免じて」K.540
71「コシ・ファン・トゥッテ」K.588のためのアリア「彼に眼を向けなさい」K.584
72ジブラルタルを歌う吟遊詩人の歌「おお、カルペよ!おまえの足下に雷鳴はとどろくが」K.Anh.25
73三重唱「ここにアマゾンたちの大王国のありかが」K.434
74三重唱「いとしいマンデル、リボンはどこなの?」K.441
75四重唱「せめておっしゃって、私がどんな過ちを犯したのか」K.479
76三重唱「やさしいマンディーナ」K.480
77カンツォネッタ (三重唱)「おまえの手管のおかげで」K.532
78リート「戦場への門出に」K.552
79諧謔的四重唱「いとしい私の食いしんぼさん」K.Anh.5
80喜劇的二重唱「さあ、かわいい娘さん、ぼくと行こうよ」K.625 (グルックのガヴォットによる)
[Disc 20]〈第20巻:劇場のための音楽/フリーメーソンのための音楽(全20曲)〉
01宗教的ジングシュピール「第1戒律の責務」K.35
02ラテン語劇「アポロとヒアキントゥス」K.38
03宗教劇「救われたベトゥーリア」K.118
04劇音楽「エジプト王ターモス」K.346
05カンタータ「悔悟するダビデ」K.469
06バレエ音楽「レ・プティ・リアン」K.229a
07バレエ音楽のための間奏曲スケッチK.299c
08パントマイムのための音楽K.446 (断片)
09「イドメネオ」へのバレエ音楽K.367
10フリーメーソン小カンタータ「われらが喜びを高らかに告げよ」K.623
11弦楽のためのアダージョとフーガ ハ短調K.546
12リート「結社員の旅」K.468
13リート「ヨハネ分団の儀式のための賛歌「おお、聖なる絆よ」」K.148
14カンタータ「汝に、宇宙の魂よ」K.429
15フリーメーソンのための葬送音楽ハ短調K.477
16フリーメーソン分団の開会に寄せる合唱付きリート「親しき友よ、今日こそ」K.483
17フリーメーソン分団の閉会に寄せる合唱付きリート「汝ら、われらが新しき指導者よ」K.484
18カンタータ「フリーメーソンの喜び」K.471
19ドイツ語小カンタータ「無限なる宇宙の創造者を崇敬する汝らが」K.619
20リート「われら手に手をとって」K.623a
[Disc 21]〈第21巻:ミサ曲全集(全18曲)〉
01ミサ・ブレヴィス ト長調K.49
02ミサ・ブレヴィス ニ短調K.65
03ミサ曲ハ長調K.66「ドミニク・ミサ」
04ミサ・ソレムニス ハ短調K.139「孤児院ミサ」
05ミサ・ブレヴィス ト長調K.140
06ミサ曲ハ長調K、167「三位一体のミサ」
07ミサ・ブレヴィス ヘ長調K.192
08ミサ・ブレヴィス ニ長調K.194
09ミサ・ブレヴィス ハ長調K.220「雀のミサ」
10ミサ曲ハ長調K.257「クレド・ミサ」
11ミサ・ブレヴィス ハ長調K.258「シュパウル・ミサ」
12ミサ・ブレヴィス ハ長調K.259「オルガン・ソロ・ミサ」
13ミサ曲ハ長調K.262「ロンガ」
14ミサ・ブイヴィス変ロ長調K.274
15ミサ曲ハ長調K.317「戴冠式ミサ」
16ミサ・ソレムニス ハ長調K.337
17ミサ曲ハ短調K.427
18レクィエム ニ短調K.626
[Disc 22]〈第22巻:宗教作品(全30曲)〉
01モテット「神はわれらの避難所」K.20
02キリエ ヘ長調K.33
03聖ベネディクト祭のオッフェルトリウム「スカンデ・チェリ・リミナ」ハ長調K.34
04アンティフォナ「主は彼らを奪われた」K.44
05ヴォニ・サンクテ・スピリトゥスK.47
06オッフェルトリウム ト長調「女から生まれた男子の中で」K.72
07ミゼレーレ イ短調K.85
08アンティフォナ「何よりもまず求めなさい」K.86
09キリエ ニ短調K.90
10キリエ ニ長調K.91
11レジナ・チェリ ハ長調K.108
12元后、童貞聖マリアのためのリタニア変ロ長調K.109
13オッフェルトリウム ハ長調「ほむべきかな、神」K.117
14聖体の祝日のためのリタニア変ロ長調K.125
15レジナ・チェリ変ロ長調K.127
16テ・デウム ハ長調K.141
17レチタティーヴォとアリア「されば (それ故に)大切なことは/高きを求め (エルゴ・インテルエスト)K.143」
18モテット「エクスルターテ・ユビラーテ」K.165
19ディクシットとマニフィカト ハ長調K.193
20元后、童貞聖マリアのためのリタニア ニ長調K.195
21オッフェルトリウム ヘ長調「あなたの保護のもとに」K.198
22オッフェルトリウム ニ短調「主の慈しみを」K.222
23聖体の祝日のためのリタニア変ホ長調K.243
24聖体の祝日のためのオッフェルトリウム「来れ、民人よ」ニ長調K.260
25「聖なるマリア、神の御母」ヘ長調K.273
26レジナ・チェリ ハ長調K.276
27聖母マリアのためのオッフェルトリウム ヘ長調「飾り主なる神の優しき」K.277
28主日のための晩課 (ヴェスペレ)ハ長調K.312
29キリエ変ホ長調K.322
30キリエ ハ長調K.323
31証聖者の盛儀晩課 (ヴェスペレ)ハ長調K.339
32キリエ ハ短調K.339
33モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」ニ長調K.618
34墓場の音楽K.42
[Disc 23]〈第23巻:歌曲,カノン全集(全79曲)〉
01歓喜に寄すK.53
02いかに私は不幸なことかK.147
03ヨハネ分団の儀式のための賛歌「おお、聖なる絆」K.148
04おおらかな落ち着きK.149
05ひそかなる愛K.150
06低き身分にある満足K.151
07カンツォネッタ「静けさにほほえみながら」K.152
08アリエット「鳥たちよ、毎年」K.307
09アリエット「さびしく暗い森で」K.308
102つの演奏会用歌曲K.343
11満足 (金や財産など私になんのかかわりがあるのだろう)K.349
12おいで、いとしのツィターよK.351
13希望に寄すK.390
14孤独に寄すK.391
15偉人たちの栄光に感謝せよK.392
16アリア (警告)「男たちはいつまでもつまみ食いしたがる」K.433
17結社員の旅K.468
18魔術師K.472
19満足K.473
20偽りの世K.474
21すみれK.476
22自由の愛K.506
23老婆K.517
24ひめごとK.518
25別れの歌K.519
26ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時K.520
27夕べの想いK.523
28クローエにK.524
29小さなフリードリヒの誕生日K.529
30夢の像K.530
31小さな紡ぎ娘K.531
32アリア「私の胸は喜びにおどるの (喜びの気持ちを)」K.579
33春への憧れK.596
34春の初めにK.597
35子供の遊びK.598
36三重唱「いとしい光、うるわしい光よ」K.346
37三重唱「いまこそあのむごい時が来た」K.436
38三重唱「黙しながら嘆こう」K.437
39三重唱「いとしい人よ、お前が遠くにいると」K.438
40三重唱「愛らしい二つの鐘が」K.439
41三重唱「数多くの恋人たちの間にも」K.549
42カノン「こころやさしく君を愛す」K.348
43カノン「おれの尻をなめろ、きれいにきれいにね」K.232
44カノン「プラーター公園に行こう、狩場に行こう」K.558
45カノン「わたしゃマルスとイオニア人になるのはむずかしい」K.559
46カノン「おお、お前、バカなパイエルよ」K.559a
47カノン「彼女は死んだ」K.229
48カノン「幸いなるかな、幸いなるかな」K.230
49四声のカノン イ長調K.73i
50カノン「こころやさしく君を愛す」K.228
51カノン「私の大好きないとしい人よ」K.562
52カノン「友人一同の健康を祝し」K.508a1、2
53カノン ヘ長調
54カノン「友人一同の健康を祝し」K.508a3
55カノン「泡立つ酒がグラスに光るところ」K.347
56カノン「快活さとかろやかな気心は」K.507
57カノン「友人一同の健康を祝し」K.508
58カノン「支度をするんだ」K.556
59カノン「おれの尻をなめろ」K.231
60カノン「おれの尻をなめろ、きれいにきれいにね」K.233
61カノン「喰って飲んで身が保つ」K.234
62カノン「おやすみ!お前はほんとのおばかさん」K.561
63カノン ヘ長調
64カノン「友人一同の健康を祝し」K.508a4-6
654つの謎のカノンK.73r
66カノン (4声)ハ長調K.Anh.191
67カノン「友人一同の健康を祝し」K.508
68カノン「私は悲しい」K.555
69カノン「私の太陽はかくれてしまい」K.557
70カノン ヘ長調
71カノン「友人一同の健康を祝し」K.508a7、8
724声のカノン変ロ長調K.562a
73カノン ヘ長調
74キリエ ト長調K.89
75アヴェ・マリアK.554
76アレルヤK.553
[Disc 24]〈第24巻:編曲作品(全2曲)〉
01ヘンデルの「アーチスとガラテーア」の編曲K.566
02ヘンデルの「メサイア」の編曲K.572
[Disc 25]〈ボーナスCD〉
01管楽アンサンブルのための「フィガロの結婚」
02管楽アンサンブルのための「ドン・ジョヴァンニ」
〈DVD〉
01ディヴェルティメント ニ長調K.136 (173dB)〜第1楽章
02交響曲第25番ト短調K.183〜第1楽章
037つのメヌエットK.65a (K.61b)〜第1楽章ト長調
04ピアノとフルートのためのソナタ ハ長調K.14〜第1楽章
05ディヴェルティメント第17番ニ長調K.344〜メヌエット
06フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299 (297c)〜第2楽章
07セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」〜第2楽章
08クラリネット協奏曲イ長調K.622〜第1楽章
演奏
[1] (1)〜(40)ジェイムズ・レヴァイン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (41)〜(48)ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ (49)〜(51)アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック [2] (1)〜(9)(12)ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ (10)(11)ハインツ・ホリガー・ウィンド・アンサンブル [3] (1)(2)(7)(10)(11)(15)(17)〜(21)(26)〜(28)ネヴィル・マリナー,(6)マイケル・レアード指揮 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ (3)(4)(8)(9)(12)〜(14)ハインツ・ホリガー・ウィンド・アンサンブル (5)フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル (16)(22)〜(25)エド・デ・ワールト指揮 オランダ管楽アンサンブル [4] (1)〜(34)(37)(40)(47)(50)〜(56)(60)ウィリー・ボスコフスキー指揮 ウィーン・モーツァルト合奏団 (35)(36)(38)(39)(41)〜(46)(48)(49)(57)〜(59)(61)ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ [5] (5)(6)(8)(9)(11)〜(27)内田光子(P) ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内管弦楽団 (1)〜(4)ヴラディーミル・アシュケナージ(P,指揮) フィルハーモニア管弦楽団 (7)(28)(29)アンドラーシュ・シフ(P) (7)(10)ダニエル・バレンボイム(P) ゲオルグ・ショルティ指揮 ギリス室内管弦楽団 (28)(29)シャーンドル・ヴェーグ指揮 ザルツブルク・カメラータ・アカデミカ [6] (1)〜(5)(11)ギドン・クレーメル(VN) ニコラウス・アーノンクール指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (11)キム・カシュカシャン(VA) (6)(7)藤川真弓(VN) ヴァルター・ヴェラー指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (8)〜(10)イツァーク・パールマン(VN) ジェイムズ・レヴァイン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 [7] (1)スティーヴン・テーラー(OB) デヴィッド・シンガー(CL) ウィリアム・パーヴィス(HR) スティーヴン・ディブナー(FG) (1)(7)(8)オルフェウス室内管弦楽団 (2)ハンスイェルク・シュレンベルガー(OB) ジェイムズ・レヴァイン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (2)〜(6)イレーナ・グラフェナウアー(FL) ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ (6)マリア・グラーフ(HP) (7)チャールズ・ナイディッヒ(バセット・クラリネット) (8)フランク・モレッリ(FG) (9)〜(16)バリー・タックウェル(HR,指揮) イギリス室内管弦楽団 [8] ハーゲン弦楽四重奏団 [9] (1)〜(6)メロス弦楽四重奏団 (1)〜(4)フランツ・バイアー,(5)(6)ピエロ・ファルルリ(VA) (7)〜(10)(13)(14)アカデミー室内アンサンブル (11)(12)アマデウス弦楽四重奏団 (15)グリュミオー・トリオ (16)(17)ギドン・クレーメル(VN),キム・カシュカシャン(VA) [10] ボザール・トリオ (1)(2)ブルーノ・ジュランナ(VA) [11] (1)(2)内田光子(P),ニール・ブラック(OB),シア・キング(CL),ロビン・オニール(FG) (1)フランク・ロイド(HR) (2)ジュリアン・ファレル(バセット・ホルン) (3)スティーヴン・コヴァセヴィチ(P),ジャック・ブライマー(CL),パトリック・アイルランド(VA) (4)ペーター・シュミードル(CL) 新ウィーン八重奏団員 (5)(13)(19)アカデミー室内アンサンブル (6)(16)バリー・タックウェル(HR) (6)ガブリエリ弦楽四重奏団 (7)(10)キャロル・ウィンセンス(FL) エマーソン弦楽四重奏団 (11)(17)ハインツ・ホリガー(OB) オルランド弦楽四重奏団員 (12)アルフレード・プリンツ(CL,バセット・ホルン),ディトマール・ツェーマン(FG) (14)アルフレード・プリンツ,ペーター・シュミードル(CL,バセット・ホルン) (15)クラウス・トゥーネマン(FG),ジャン・デクロース(VC) (18)ウィーン管楽合奏団 (20)(21)ブルーノ・ホフマン(グラス・ハーモニカ) (20)オーレル・ニコレ(FL),カール・ショーテン(VA),ジャン・デクロース(VC) (22)ハインツ・ホリガー・ウィンド・アンサンブル [12] (1)〜(16)ジェラール・プレ(VN),ブランディーネ・ヴェルレ(HC) (17)(18)(26)(32)〜(34)(38)(39)イザベル・ファン・クーレン(VN),ロナルド・ブラウティガム(HC) (19)〜(25)(27)〜(31)(35)〜(37)(40)アルテュール・グリュミオー(VN),ワルター・クリーン(P) [13] 内田光子(P) [14] (1)〜(12)(14)(15)(17)〜(30)(32)〜(34)イングリット・ヘブラー,(13)(16)(31)(35)アルテュール・バルサム(P) (36)〜(46)ブラーチャ・イーデン&アレクサンダー・タミール(P) (47)〜(55)トン・コープマン(HC) (56)〜(61)トーマス・トロッター(OG) (62)〜(78)ピーター・ハーフォード(OG),アムステルダム・モーツァルト・プレイヤーズ [15] (1)ペーター・シュライアー指揮 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ室内管弦楽団 バーバラ・ヘンドリックス,エヴァ・リンド(S) アン・マレー(MS) ハンス・ペーター・ブロッホヴィッツ(T) (2)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 アーリーン・オジェー,エディタ・グルベローヴァ,イレアナ・コトルバス(S) アグネス・バルツァ(A) ヴェルナー・ホルヴェーク(T) (3)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 リリアン・ズーキス,エディタ・グルベローヴァ,アーリーン・オジェー(S) アグネス・バルツァ(A) ペーター・シュライアー(T) (4)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ルチア・ポップ,エディタ・グルベローヴァ,エディット・マティス(S) ペーター・シュライアー,トマス・モーザー(T) (5)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 アーリーン・オジェー,ユリア・ヴァラディ,エディット・マティス,ヘレン・ドナート(S) ペーター・シュライアー,ヴェルナー・クレン(T) [16] (1)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ジュリア・コヌェル(S) ブリギッテ・ファスベンダー(MS) エーツィオ・チェーザレ,トマス・モーザー(T) (2)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 エディット・マティス,アーリーン・オジェー,ソーナ・ガザリアン(S) ペーター・シュライアー,ヴェルナー・クレン(T) (3)ジョン・プリッチャード指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 ルチア・ポップ,エディタ・グルヴェローヴァ(S) アグネス・バルツァ(MS) ルチアーノ・パヴァロッティ(T) レオ・ヌッチ(BR) (4)ペーター・シュライアー指揮 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ室内管弦楽団 エディト・ヴィーンス(S) ペーター・シュライアー,ダグラス・ジョンソン(T) ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(BR) (5)コリン・デイヴィス指揮 ロンドン交響楽団 フェリシティ・パーマー,イレアナ・コトルバス(S) アンソニー・ロルフ=ジョンソン,ロバート・ティアー(T) クリフォード・グラント(BR) [17] (1)クラウディオ・アバド指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 チェリル・ステューダー,シルヴィア・マクネアー(S) チェチーリア・バルトリ(MS) ボイエ・スコウフス(BR) ルチオ・ガッロ(BS) (2)ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 アンナ・トモワ=シントウ,キャスリーン・バトル(S) アグネス・バルツァ(MS) エスタ・ウィンベルイ(T) サミュエル・レイミー(BR) パータ・ブルチュラーゼ,フェルッチョ・フルラネット,アレクサンダー・マルタ(BS) (3)ジェイムズ・レヴァイン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 キリ・テ・カナワ,マリー・マクローリン(S) アン・マレー(MS) ハンス・ペーター・ブロッホヴィッツ(T) トーマス・ハンプソン(BR) フェルッチョ・フルラネット(BS) (4)カール・ベーム指揮 ドレスデン国立管弦楽団 ライプツィヒ放送合唱団 ユリア・ヴァラディ,エディット・マティス,マルガ・シムル(S) テレサ・ベルガンサ(MS) ペーター・シュライアー(T) テオ・アダム(BS) [18] (1)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 エディット・マティス(S) クラウス・H.アーンシェ(T) ヴァルター・ベリー(BS) (2)ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮 北ドイツ放送合唱団&交響楽団 ヘレン・ドナート,ジェシー・ノーマン,イレアナ・コトルバス(S) タティアーナ・トロヤノス(MS) ゲルハルト・ウンガー,ヴェルナー・ホルヴェーク(T) ヘルマン・プライ(BR) (3)ベルンハルト・クレー指揮 ベルリン・シュターツカペレ エディット・マティス(S) ペーター・シュライアー,ヴェルナー・ホルヴェーク(T) イングヴァール・ヴィクセル(BS) (4)ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 エディタ・グルヴェローヴァ,キャスリーン・バトル(S) エスタ・ウィンベルイ,ハインツ・ツェドニク(T) マルッティ・タルヴェラ(BS) (5)ジョン・プリッチャード指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 キリ・テ・カナワ,エディタ・グルヴェローヴァ(S) ウーヴェ・ハイルマン(T) マンフレート・ユングヴィルト(BS) (6)ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 スミ・ヨー,ルート・ツィーザク,ロッテ・ライトナー(S) ウーヴェ・ハイルマン,ハインツ・ツェドニク(T) ミヒャエル・クラウス,クルト・モル(BS) [20] (1)(5)ネヴィル・マリナー指揮 シュトゥットガルト放送交響楽団 南ドイツ放送合唱団 (2)〜(4)レオポルト・ハーガー指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ザルツブルク室内合唱団 (4)ロベルト・ホル(BS) (6)〜(8)ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ (9)デヴィッド・ジンマン指揮 オランダ室内管弦楽団 (10)〜(20)ペーター・シュライアー指揮 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ室内管弦楽団 [21] (1)〜(16)ヘルベルト・ケーゲル指揮 ライプツィヒ放送管弦楽団&合唱団 エディット・マティス,ヘレン・ドナート,マーガレット・プレイス,シルヴィア・マクネアー(S) ローズマリー・ラング,アンネローゼ・シュミット(A) ウーヴェ・ハイルマン,ペーター・シュライアー,アントニー・ロルフ・ジョンソン(T) テオ・アダム,アンドレアス・シュミット(BS) (17)(18)ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン楽友教会合唱団 (17)バーバラ・ヘンドリックス,ジャネット・ペリー(S),ペーター・シュライアー(T),ベンジャミン・ラクソン(BS) (18)アンナ・トモワ=シントウ,ヘルガ・ミューラー=モリナーリ(S) ヴィンソン・コール(T) パータ・ブルチュラーゼ(BS) [22] (1)〜(30)ヘルベルト・ケーゲル指揮 ライプツィヒ放送管弦楽団 ライプツィヒ放送合唱団 (31)〜(33)コリン・デイヴィス指揮 ロンドン交響楽団&合唱団 (34)ネヴィル・マリナー指揮 シュトゥットガルト放送交響楽団 南ドイツ放送合唱団 アン・マレー(MS) スティーヴン・ヴァルコー(T) [23] (1)〜(41)エリー・アメリング(S),ダルトン・ボールドウィン(P,OG) (36)〜(41)エリーザベト・コーイマンス(S),ペーター・ファン・デル・ビルト(BR) (11)(12)べニー・ルーデマン(MAND) (42)〜(76)コンチェルト・ヴォカリス女性合唱団 他 [24] (1)クリストファー・ホグウッド指揮 ヘンデル&ハイドン・ソサエティ リン・ドーソン(S) ジョン・マーク・エインズリー,ニコ・ファン・デア・メール(T) マイケル・ジョージ(BS) (2)チャールズ・マッケラス指揮 ORF交響楽団・合唱団 エディット・マティス(S) ビルギット・フィニレ(A) ペーター・シュライアー(T) テオ・アダム(BS) [25] (1)ジャック・プライマー指揮 ロンドン管楽合奏団 (2)オランダ管楽アンサンブル団員
録音
[1] 72.〜90. [2] 84.〜89. [3] 69.〜89. [4] 72.〜90. [5] 85.〜90.
封入特典
  • モーツァルト読本/モーツァルト作品目録/特典CD1:モーツァルトのカタログ/特典DVD:モーツァルトの旅/全巻収納木製キャビネット/モーツァルト生誕250年特製皮手帳(外付特典)(予約特典)
アーティストおよび作曲家
  • ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
    1756年生まれ。1791年没。オーストリア出身。早熟の天才児としてデビューし、35歳で早世。ウィーン古典派の一翼を担った。父とともにヨーロッパ各地を回り、それぞれの様式を学び吸収して、独自の音楽を作り上げた。晩年は健康を害し貧窮のなかウィ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015