ビリー・ジョエル / ストレンジャー [紙ジャケット仕様] [限定]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    THE STRANGER
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    Sony Music Direct
  • 規格品番:
    MHCP-463
  • 価格:
    1,980 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ビリー・ジョエル / ストレンジャー [紙ジャケット仕様] [限定]をAmazon.co.jpで購入するビリー・ジョエル / ストレンジャー [紙ジャケット仕様] [限定]を@TOWER.JPで購入するビリー・ジョエル / ストレンジャー [紙ジャケット仕様] [限定]をHMV.co.jpで購入するビリー・ジョエル / ストレンジャー [紙ジャケット仕様] [限定]を楽天ブックスで購入するビリー・ジョエル / ストレンジャー [紙ジャケット仕様] [限定]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
プロデューサーにフィル・ラモーンを迎え、世界的ヒットを記録した77年の5thアルバム。「ムーヴィン・アウト」「素顔のままで」ほかシングル・ヒットを連発、ポピュラー史上に燦然と輝く名盤。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01ムーヴィン・アウト
ビリー・ジョエル・サウンドの存在を最初に証明してみせた曲。ひと言でいえばウイングス・サウンドのニューヨーク版だが、これがビリーのコロンブスの卵だった。アンソニーやオリアリー軍曹の生活を描きながら、「僕は抜けるよ」とクールに言い放つ歌詞も彼らしい。
02ストレンジャー
1977年に発表され、大ヒットを記録。夜の都会にこだまする口笛で始まるビリー・ジョエルの名曲中の名曲。都会での人々の孤独感などを巧みに描写し、ファンキーでソフィスティケイトされたサウンドでおくる。
03素顔のままで
ジャジィなイントロが泣かせる初期の名曲。イーグルスのニューヨーク版と言えないこともないR&B調のサウンドは、ビリーのコロンブスの卵のひとつ。自分の中の他人を描いた歌詞も良い。米国ではシングルにもならなかったが、日本では大ヒットという構図も面白い。
04イタリアン・レストランで
バラードからロックンロールまで、異なる曲調を1曲に詰め込んだミニ・オペラのような曲。イタリアン・レストランでの久しぶりの再会からブレンダとエディのロマンティックな10代の日々が物語風に回想され、最後には再びイタリアン・レストランに戻る展開が絶妙。
05ウィーン
生き急ぐ若者たちへの助言を歌ったバラード。アコーディオンが効果的に使われている。「ウィーンは君を待っている」というフックの印象的な一節は、“年齢を重ねることを恐れる必要はない”という意味。20代の間にこれに気づくことができる人は少ない。
06若死にするのは善人だけ
サックスのソロをフィーチャーした、カリプソ調の陽気なサウンドが楽しいポップ・ソング。「若死にするのは善人だけ」という決まり文句でカトリックの少女ヴァージニアを口説く歌詞も良い。「聖者と一緒に涙を流すよりも罪人と一緒に笑いたい」という一節が秀逸。
07シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン
英国のトラディショナル・フォークのような感触の美しいラブ・バラード。ピアノの弾き語りを基調にしたアコースティックなサウンドが心地よい。エゴイスティックな悪女に惚れた男が「それでも僕にとっては常に彼女がたったひとりの女」と穏やかに宣言する。
08最初が肝心
ラテン系のタッチも感じさせる、洗練されたフュージョン・サウンドが印象的なポップ・ソング。“最初が肝心”だと思い込んでいる若い男が、意中の彼女との最初の出会いについて語る歌。青春時代の自分を思い起こせば、主人公の気持ちは理解できるはず。
09エヴリバディ・ハズ・ア・ドリーム
フィービ・スノウ、パティ・オースティン、グウェン・ガスリーらによるクワイアを従えて、ビリーが歌い上げるゴスペル調のバラード。どこまでが夢なのか、わかりづらい曖昧な表現が巧い。そして最後に「ストレンジャー」のイントロのピアノと口笛が再び繰り返される。
仕様
紙ジャケット仕様
アーティスト
  • ビリー・ジョエル
    1949年、米国ニューヨーク生まれ。シンガー・ソングライター。ハッスルズ、アッティラというグループを経た後、71年にソロ・デビュー。73年の『ピアノ・マン』で注目を集め、77年の『ストレンジャー』で人気者になる。82年にはメッセージ性の強い……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015