ボブ・ディラン / 欲望 [再発]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    DESIRE
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    Sony Music Direct
  • 規格品番:
    MHCP-812
  • 価格:
    1,870 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ボブ・ディラン / 欲望 [再発]をAmazon.co.jpで購入するボブ・ディラン / 欲望 [再発]を@TOWER.JPで購入するボブ・ディラン / 欲望 [再発]をHMV.co.jpで購入するボブ・ディラン / 欲望 [再発]を楽天ブックスで購入するボブ・ディラン / 欲望 [再発]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
ローリング・サンダー・レビュー・ツアーの最中に発売され、5週連続全米1位を獲得したベストセラー作。無名に近いミュージシャンをレコーディングに起用し、その荒削りで奔放な演奏をバックに、力強いヴォーカルを披露した1976年作。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01HURRICANE
殺人罪で投獄されたルービン“ハリケーン”カーターの無実を信じ、彼を救うために書かれた曲。バッキング・バンドをパワフルに先導してみせるディラン入魂のヴォーカルが素晴らしい。映像を喚起する劇的な歌詞とドラマティックなサウンドとの合体も効果的。
02ISIS
古代エジプトの女神の名をタイトルに冠したバラード。ヴァイオリンをフィーチャーした演奏をバックに、ピラミッドの盗掘の挿話を含むイシスと結婚した男の物語が歌われる。映像喚起型の歌詞がジャック・レヴィらしい。ディランのヴォーカルは攻撃的で鋭い。
03MOZAMBIQUE
エミルー・ハリスとのデュエットによる曲。タムを多用したエスニック風味のリズムに乗って、スカーレット・リヴェラのヴァイオリンが異国情緒感をより強調している。当時、革命で揺れ動いていたモザンビークを、皮肉たっぷりパラダイスのように美化した歌詞も楽しい。
04ONE MORE CUP OF COFFEE
ディランが南仏滞在中に書いた曲。異国的なヴァイオリンをフィーチャーしたドラマティックなサウンドをバックに、ジプシー音楽やヘブライ音楽の影響を感じさせるエキゾチックなメロディをディランが歌う。エミルー・ハリスのハーモニー・ヴォーカルも効いている。
05OH, SISTER
スカーレット・リヴェラのエキゾチックなヴァイオリンをバックに、ディランとエミルー・ハリスが“シスター”に「仲よくしようよ」と歌うバラード。歌詞と歌声との相乗効果で性別が混乱しているところが面白い。フィルを多用したハウイ・ワイエスのドラミングも効いている。
06JOEY
NYに実在したギャング、ジョーイ・ガロの生涯を描いたバラード。ヴァイオリンとアコーディオンを配した劇的なサウンドとエミルー・ハリスのハーモニーをバックに、ブルックリンで生まれたジョーイが射殺されるまでの43年間をディランが“映画のように”歌っている。
07ROMANCE IN DURANGO
メキシコを舞台にしたテックスメックス調の曲。マンドリン、アコーディオン、ヴァイオリンなどを含む総勢24名の大編成バンドをバックに、ディランが歌うエキゾチックなバラード。このセッションにはエリック・クラプトンやイヴォンヌ・エリマンも参加している。
08BLACK DIAMOND BAY
ジョセフ・コンラッドの小説『勝利』に触発されて書かれたジャック・レヴィとの共作曲。ブラック・ダイアモンド湾を舞台に繰り広げられる物語を、饒舌に歌うディラン。エミルー・ハリスの無造作なハーモニーも光る。最後のオチも含め、見事に仕上げられた秀作。
09SARA
当時、離婚寸前だとも言われていた妻サラに捧げられたラブ・バラード。スカーレット・リヴェラによる哀愁のヴァイオリンをフィーチャーした演奏をバックに、2人の想い出とサラへの愛をディランがストレートに歌い上げる。自身によるマウスハープのソロも秀逸。
アーティスト
  • ボブ・ディラン
    1941年5月24日生まれ、米・ミネソタ州ダルース出身のミュージシャン。本名はロバート・アレン・ジンママン。62年にアルバム・デビュー。以来「風に吹かれて」「時代は変る」「ミスター・タンブリン・マン」「ライク・ア・ローリング・ストーン」など……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015