ボブ・ディラン / インフィデル [再発]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    INFIDELS
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    Sony Music Direct
  • 規格品番:
    MHCP-815
  • 価格:
    1,870 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ボブ・ディラン / インフィデル [再発]をAmazon.co.jpで購入するボブ・ディラン / インフィデル [再発]を@TOWER.JPで購入するボブ・ディラン / インフィデル [再発]をHMV.co.jpで購入するボブ・ディラン / インフィデル [再発]を楽天ブックスで購入するボブ・ディラン / インフィデル [再発]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
宗教色の濃い作品が3作続いた後に、83年に発表された回帰作。マーク・ノップラーの素晴らしいギターもさることながら、スライ&ロビー、ミック・テイラーらの参加により落ち着いた完成度を誇る作品。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01JOKERMAN
スライ&ロビーの意味深長な擬似レゲエ・ビートに乗って、ディランが似非宗教家のインチキを告発する。カリブ海の島で書いたという優雅なメロディが心地良い。全篇を支配するリズム・セクションと比較すれば、隠し味に近いギターやオルガンも効果的。
02SWEETHEART LIKE YOU
スライ&ロビーの緻密かつ大胆なリズム・セクションをバックに、いかにもディランらしいメロディが自然体で歌われるバラード。繰り返される「あなたのように素敵な人が……」の一節が効果的。マーク・ノップラーの哀感あふれるリード・ギターも光る。
03NEIGHBORHOOD BULLY
マーク・ノップラーとミック・テイラーのツイン・リード・ギターをフィーチャーしたソリッドなロックンロール・チューン。ディランのエモーショナルなヴォーカルが力強い。中東におけるイスラエルの立場をほぼ全面的に正当化している(と思われる)歌詞が話題になった。
04LICENSE TO KILL
スライ&ロビーのリズム・セクションを軸にしたゴスペル・カントリー調のサウンドをバックに「誰が男から殺人許可証を取り上げるのか?」と歌うバラード。マーク・ノップラーのギターとアラン・クラークのオルガンも好演をみせる。
05MAN OF PEACE
マーク・ノップラーのプロデュースによる繊細かつ大胆なバンド・サウンドをバックに、「時にはサタンは平和の人としてやって来る」とディランが歌う強力なロック・チューン。スライ&ロビーのリズム隊もパワフルだが、ミック・テイラーのリード・ギターも素晴らしい。
06UNION SUNDOWN
スライド・ギターをフィーチャーしたソリッドなロック・チューン。脅迫的なまでに性急なギター・リフとスライ&ロビーの強力なビートに乗って、ディランがパワフルなヴォーカルを披露する。強欲な資本主義社会と堕落した組合を批判した歌詞が話題になった。
07I AND I
スライ&ロビーによる擬似レゲエ・ビートをバックに、さまざまな解釈を想像させる意味深長な歌詞をディランが歌い、フックの“I and I”に自らの想いを込める。ミック・テイラーのリード・ギターが雰囲気を盛り上げ、抒情的なピアノが効果的に挿入されている。
08DON'T FALL APART ON ME TONIGHT
ペダル・スティール・ギターをフィーチャーしたカントリー調のバラードだが、スライ&ロビーのリズムは擬似レゲエ調。出て行こうとしている女を引き止めるラブ・ソング。フックのメロディと歌詞、そしてディランのヴォーカルとマウスハープが素晴らしい。
アーティスト
  • ボブ・ディラン
    1941年5月24日生まれ、米・ミネソタ州ダルース出身のミュージシャン。本名はロバート・アレン・ジンママン。62年にアルバム・デビュー。以来「風に吹かれて」「時代は変る」「ミスター・タンブリン・マン」「ライク・ア・ローリング・ストーン」など……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015