エルトン・ジョン / 僕の歌は君の歌+3 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    ELTON JOHN
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    マーキュリー
  • 規格品番:
    UICY-9101
  • 価格:
    2,242 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    エルトン・ジョン / 僕の歌は君の歌+3 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をAmazon.co.jpで購入するエルトン・ジョン / 僕の歌は君の歌+3 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]を@TOWER.JPで購入するエルトン・ジョン / 僕の歌は君の歌+3 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をHMV.co.jpで購入するエルトン・ジョン / 僕の歌は君の歌+3 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]を楽天ブックスで購入するエルトン・ジョン / 僕の歌は君の歌+3 [紙ジャケット仕様] [限定][廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
1970年にリリースされ、一躍彼の存在を世に知らしめた名曲「君の歌は僕の歌」を収録した2ndアルバムが紙ジャケットにて登場。彼の出世作となったオリジナルに3曲を追加して発売。
収録曲
01YOUR SONG
02I NEED YOU TO TURN TO
初期のエルトンが愛用していたハープシコードをフィーチャーした、バロック調のアレンジによるラブ・バラード。“guardian angel”という言葉を使った古風なニュアンスのある歌詞にもよく似合っている。ポール・バックマスター編曲によるストリングスも素晴らしい。
03TAKE ME TO THE PILOT
04NO SHOESTRINGS ON LOUISE
米国南部のフィーリングを漂わせたエルトン流ゴスペル・ソング。当時最新のスワンプ・ロックの世界をスライド・ギターをフィーチャーしたアーシーなサウンドとゴスペル・クワイア調コーラスで表現し、雰囲気を盛り上げる。米国南部の生活を幻視した歌詞も面白い。
05FIRST EPISODE AT HIENTON
古風なタッチのピアノが過去の世界へと聴き手を誘うバラード。テルミン仕様のシンセサイザーの音色も良い。バーニー・トーピンが生まれ育った、リンカーン州での少年時代の想い出を綴った歌詞も泣かせる。2ndアルバムの中では最も地味な曲だが、佳作。
06SIXTY YEARS ON
暴力的なまでに劇的なストリングスによるイントロに驚かされるバラード。スパニッシュ・ギターが誘う異国情緒あふれる中世的なムードも魅力的。間奏のオーケストレーションはまさに圧巻で、ドラマティックな曲想は初期のライヴでもハイライトのひとつだった。
07BORDER SONG
08THE GREATEST DISCOVERY
若き詩人バーニー・トーピンの才能を思い知らせるバラード。まだ幼い兄の眼を通して弟が生まれる日の情景を描いた歌詞が素晴らしい。その歌を“The Greatest Discovery”と名づけるユーモアのセンスも秀逸。若きエルトンの瑞々しい歌声も胸に沁みる。
09THE CAGE
サザン・ソウルの影響を感じさせるファンキーなR&Bソング。ホーン・セクションを導入した賑やかなサウンドは、内省的なバラードが多い2ndアルバムでは異色だった。家畜の眼を借りたかのような歌詞は、バーニー・トーピンの“南部幻想シリーズ”のひとつといえる。
10THE KING MUST DIE
ホーン・セクションとストリングスをフィーチャーしたドラマティックなバラード。徐々に雰囲気を盛り上げていくエルトンのソウルフルなヴォーカルとダイナミックなピアノが素晴らしい。聴き手に強烈な印象を残す意味深な歌詞もバーニー・トーピンならでは。
11BAD SIDE OF THE MOON
12GREY SEAL
13ROCK N ROLL MADONNA
仕様
紙ジャケット仕様
タイアップ
  • 「YOUR SONG(僕の歌は君の歌)」 - デンソー
  • 「YOUR SONG(僕の歌は君の歌)」 - テレビ朝日「イグアナの娘」主題歌
  • 「YOUR SONG(僕の歌は君の歌)」 - 日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」エンディングテーマ
アーティスト
  • エルトン・ジョン
    1947年3月25日、英国ミドルセックス州ピナー生まれ。69年にデビューし、翌年には「僕の歌は君の歌」をヒットさせ、一躍人気シンガーの仲間入りを果たす。その後も、作詞家バーニー・トーピンと二人三脚で数々の名曲を送り出し、英国を代表するシンガ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015