松任谷由実 / 時のないホテル [再発]

はてなブックマークに追加
松任谷由実 / 時のないホテル [再発]
CD
  • アーティスト:
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    エキスプレス
  • 規格品番:
    TOCT-10642
  • 価格:
    2,619 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    松任谷由実 / 時のないホテル [再発]をAmazon.co.jpで購入する松任谷由実 / 時のないホテル [再発]を@TOWER.JPで購入する松任谷由実 / 時のないホテル [再発]をHMV.co.jpで購入する松任谷由実 / 時のないホテル [再発]を楽天ブックスで購入する松任谷由実 / 時のないホテル [再発]をTSUTAYAで購入する
収録曲
01セシルの週末
エレキ・ギターが前面に出たミディアム・ロック。町でも噂の不良少女が、真面目な男性と巡り会ったことで素直な人間に変わっていく物語。転調するサビ部分や8分を刻むピアノが実に心地良い。後にaikoなどがカヴァーしている。
02時のないホテル
アルバム表題曲。平和ボケ気味の日本をホテルに喩え、争いの絶えない世界情勢を訴える社会派ナンバー。ロー・ファイなヴォーカルを駆使したアレンジが特徴的。ユーミン版「ホテル・カリフォルニア」といったところか?
03Miss Lonely
怪し気なサウンドが魅力のブルージィなナンバー。戦争に行ったきり帰って来ない恋人を50年も待ち続ける女性の孤独がテーマ。ゴスペル風女性コーラスやビリー・ジョエルのようなブリッジ部分など、アレンジが粋。
04雨に消えたジョガー
2年前は元気だったランナーが病床に臥せ、死んでいく様を綴ったナンバー。歌詞も曲全体のサウンドも淋しさを強調しないで比較的冷静な印象が強いのが特徴的。その分、エンディングでギターが泣きのソロを展開する。
05ためらい
6/8拍子基調の緩やかなナンバー。恋人の冷たいそぶりに不満を感じながらも、彼を愛してやまない少女のような心持ちの大人の女性を描いたチャーミングな1曲。増田恵子ほか、数多くのアーティストがカヴァーしている。
06よそゆき顔で
結婚を翌日に控えた女性の歌。悪ぶっていたこれまでの自分に区切りを付け、新たな人生を歩もうと決意する瞬間の微妙に揺れ動く心理を見事に描いた1曲。哀愁を伴ったメロディが印象的な王道的ユーミン・ソング。
075cmの向う岸
1篇の小説が書けそうなほどドラマティックで切ないストーリーの悲恋ソング。サウンドがやや軽快だが、テーマは決して放っておけない若者への大切な問いかけを含んでいる。終盤の大暴れ気味のドラムにも注目。
08コンパートメント
ユーミンのレパートリーの中で最も重い渾身のナンバー。テーマは“後追い自殺”。完璧な歌詞とそれに100%マッチしたアレンジが際立つ。“ユーミンは軽くてオシャレ”と思っている人や中島みゆきファン必聴の1曲。
09水の影
アルバム『時のないホテル』のラストを飾るバラード。人間の憎しみや弱さ、孤独感を超越した安らかな歌詞と普遍的なメロディが魅力。リリースから4半世紀後の2005年に、NHK『探検ロマン世界遺産』のエンディング曲に。
アーティスト
  • 松任谷由実(荒井由実)
    1954年1月19日生まれ、東京都八王子市出身のシンガー・ソングライター。愛称は“ユーミン”。72年に荒井由実名義のシングル「返事はいらない」でデビュー。76年に松任谷正隆と結婚し、現名義へ。「ひこうき雲」「やさしさに包まれたなら」「あの日……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015