松任谷由実 / 流線型'80 [再発]

はてなブックマークに追加
松任谷由実 / 流線型'80 [再発]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    RYUSENKEI '80
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    エキスプレス
  • 規格品番:
    TOCT-10639
  • 価格:
    2,619 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    松任谷由実 / 流線型松任谷由実 / 流線型松任谷由実 / 流線型松任谷由実 / 流線型松任谷由実 / 流線型
収録曲
01ロッヂで待つクリスマス
6枚目のアルバム『流線型'80』のオープニング・チューン。スキーやクリスマスなど、後のユーミンを象徴するキーワードが初めてテーマとなったナンバーで、静かな夜のゲレンデをロマンチックなメロディで綴る。
02埠頭を渡る風
03真冬のサーファー
山下達郎がバック・コーラスに参加した軽快なポップ・チューン。真冬にサーフィンをする好きな人を浜辺から見守る女の子の気持ちを、軽いタッチで歌い上げる。若者を意識したトレンディな雰囲気のユーミンらしい1曲。
04静かなまぼろし
映画の1シーンのようなストーリー仕立てのラブ・ソング。飲食店でかつての恋人と偶然背中合わせに座る物語で、映像が浮かんでくる鮮明な描写が魅力。沢田研二が87年のアルバム『彼は眠れない』の中でカヴァーしている。
05魔法のくすり
ギターのカッティングと裏拍を強調したドラムがインパクトのある、軽快な恋愛ソング。恋に悩んで夜も眠れない女性に向けて、ユーミンが男女の本質的違いやちょっとしたアドバイスを伝授。ポジティヴな心地にさせてくれる優しい1曲。
06キャサリン
重厚なブラスと重いリズムが特徴的な歌謡/ファンク・ナンバー。ユーミンの友人と思われる“キャサリン”という人物をモチーフにしたノスタルジックな1曲。ヒット・シングル「埠頭を渡る風」のカップリング曲。
07Corvett 1954
来生たかおとのデュエット・ソング。メルヘンチックな雰囲気を醸し出すフルートの柔らかい音色が印象的なシャレたナンバーで、軽やかで甘いロマンチシズムが味わいどころ。アルバム『流線型'80』を象徴する1曲。
08入江の午後3時
シングルにもなった軽快な8ビート・ポップス。いわゆるひと夏のアバンチュールの歌で、重い恋愛ソングとは一線を画す軽いトキメキ感が魅力。“Fall in love again”というフレーズが実に軽やか。
09かんらん車
雪も舞う寒い冬に独りで閉園前の観覧車に乗るという、極めて悲しい失恋ソング。巧みな情景描写や詩的表現が際立つ名バラードで、ファンの人気が特に高い。アルバムの前曲「入江の午後3時」の軽快さから一気に暗くなる落差も味わいどころ。
1012階のこいびと
アルバム『流線型'80』のラスト・ナンバー。眠っている恋人の隣で不安を隠せない女性の歌。軽やかにバウンスするリズムと各Aメロ冒頭のフランス語が、ふと12階から飛び降りてしまいそうな危うい衝動を起こさせる。
アーティスト
  • 松任谷由実(荒井由実)
    1954年1月19日生まれ、東京都八王子市出身のシンガー・ソングライター。愛称は“ユーミン”。72年に荒井由実名義のシングル「返事はいらない」でデビュー。76年に松任谷正隆と結婚し、現名義へ。「ひこうき雲」「やさしさに包まれたなら」「あの日……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015