ザ・ローリング・ストーンズ / 12×5 [SA-CDハイブリッド] [限定][廃盤]

はてなブックマークに追加
ザ・ローリング・ストーンズ / 12×5 [SA-CDハイブリッド] [限定][廃盤]
SA-CD
SA-CDハイブリット
ミニ・レビュー
彼らが敬愛するマディ・ウォーターズやチャック・ベリーらが在籍していたチェスのスタジオでレコーディングしたアメリカでの2作目(64年発表)のデジ・パックSACD。ディープ・ブルーな「グッド・タイムズ、バッド・タイムズ」を始め、佳作揃い。
ガイドコメント
英国では5曲入りEP「5×5」というタイトルで発売。本作は米国で7曲を追加してのアルバム。1964年10月発売。ロンドンと、メンバー憧れのシカゴのチェス・スタジオで制作。全米3位を記録。
収録曲
01AROUND AND AROUND
チャック・ベリーの1958年のヒット曲「ジョニーB.グッド」のB面だったこの曲をカヴァーするあたりにセンスの良さが窺える。イアン・スチュアートのグルーヴ感溢れるブギ・ウギ・ピアノが聴きどころのロックンロール・ナンバー。
02CONFESSIN' THE BLUES
ストーンズはアメリカの黒人音楽の一つ、ブルースに大きな影響を受けているが、これはかなり本格的なブルース・ナンバーで聴き応え十分。ウォルター・ブラウンとジェイ・マクシャンの1941年の作品。イアン・スチュアートのピアノが光る。
03EMPTY HEART
クレジットには“NANKER PHELGE”と記されているが、ストーンズのオリジナル作品。憧れのチェス・スタジオ(シカゴ)でのレコーディングということもあり、しっかりと黒っぽさを感じさせるリズム&ブルース。
04TIME IS ON MY SIDE
アーマ・トーマスのソウル・バラードをカヴァー。アルバムの先行シングルとして1964年9月にアメリカで発売し、最高位6位を記録。イントロがオルガンから始まるヴァージョンとギターものとがあり、ここに収録されているのは前者。
05GOOD TIMES, BAD TIMES
シングル「イッツ・オール・オーヴァー・ナウ」のB面としても発売されたミック・ジャガーとキース・リチャーズの共作によるブルース・ナンバー。アコースティック・ギターをキース、ブルース・ハープをブライアン・ジョーンズが演奏。
06IT'S ALL OVER NOW
イギリスでは4枚目、アメリカでは3枚目のシングルとして発売され、イギリスで初の1位を記録。ヴァレンティノズのR&Bナンバーをカヴァーしたものだが、ギター・リフやミックとキースの息の合ったヴォーカルは最高。
072120 SOUTH MICHIGAN AVENUE
憧れのチェス・スタジオの住所をそのままタイトルにしたインストゥルメンタル・ナンバー。イアン・スチュアートのオルガンとジョーンズのハープも魅力的だが、圧巻はシカゴ・ブルースの大御所マディ・ウォーターズのギター・ソロ。
08UNDER THE BOARDWALK
ドリフターズが1964年にヒットさせ、同年に即カヴァー。コーラスを少し控えめにし、アコースティック・ギターを上手くからめたポップな曲。トロピカルな感じが受けて、オーストラリアではシングル盤が発売されヒットした。
09CONGRATULATIONS
キース・リチャーズとミック・ジャガーの共作によるフォーク・ロック・ナンバー。アメリカでの4枚目のシングル「タイム・イズ・オン・マイ・サイド」のB面用の曲として発表され、のちにアルバムに収録された。
10GROWN UP WRONG
ミディアム・テンポでブルース感の漂うナンバー。ミック・ジャガーのブルース・ハープがブルージィでいい味を出し、ブライアン・ジョーンズは耳に残るスライド・ギターを弾いている。キース・リチャーズとミック・ジャガーの共作。
11IF YOU NEED ME
1963年にウィルソン・ピケット、そしてソロモン・バークによってもヒットしたソウル・バラードのカヴァー。まだ若いながらもミックは見事なまでにR&Bを歌いこなしている。キースの高いパートでのラフなコーラスがさらに曲のムードを盛り上げる。
12SUSIE Q
黒人の曲をカヴァーすることが多いなか、珍しく白人のロカビリーをカヴァー。1957年のデイル・ホーキンズのヒット・ナンバーだが、実に黒っぽい雰囲気に仕上げている。CCRのレパートリーとしても有名なので聴き比べるのもいいだろう。
仕様
CDSA-CDハイブリッド仕様
アーティスト
  • ザ・ローリング・ストーンズ
    英・ロンドン出身のロック・バンド。名前はマディ・ウォーターズのヒット曲から。ミック・ジャガー、キース・リチャーズらによって1962年に結成。翌年に「カム・オン」でデビュー。65年の「サティスファクション」が全英・全米1位となって以来、「黒く……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015